『多摩六都科学館(プラネタリウム)』(年長組)
今日は年長組は、多摩六都科学館に行き、プラネタリウムを見学しました。
多摩六都科学館に向け、出発!!!
見送る子どもたちから、「いってらっしゃい~」と声がかかります。
 
 
「行ってきまーす!!!」
 
 
到着しました~
 
  
係りの方から、歓迎のご挨拶がありました。
「いらっしゃいませ、ようこそ、多摩六都科学館へ!!!」

見学、開始です!!!
将来の夢は宇宙飛行士ですか!?
 
 
地球や自然やからだのことをたくさん、学びました。
 
  
  
  
いよいよ、プラネタリウムです。
冬の星座が見れるのかな~、楽しみです!!!
 
  
  
 
ランチは、おにぎりです。
今日はとても楽かったですね!!!
 
  
  
 
『朝の体操』(すみれ組・年少組・年中組)
今日は、年長組が園外保育でしたので、最高学年は年中組です。
年中組はとても、張り切っていました!!!
今日のお手本をしてくれるのは、2月・3月生まれの子どもたちです。
トライ体操
 
  
 
エビカニクス体操
 
  
 
『マラソン』
体操の後、園庭を年中組は3周、年少組は2周、すみれ組は1周しました。
みんな元気に完走できました!!!
 
  
  
 
年少組
 
  
  
 
すみれ組
 
 
『自由遊び』(年中組)
みんな、楽しそうですね!!!
 
   
  
  
  
 
『ぺんぎんの製作』(年少組)
年少組は折り紙を切り貼りして、ぺんぎんを作りました。
ハサミが上手に使えるようになりました!!!
先生が作り方を説明してくれました。みんな、真剣に聞いていますね。
 
  
 
「上手に切れました。見て見て!!!」
 
 
「ハサミを使うのって楽しいなあ!!!」
 
 
『プチ散歩』
すみれ組は中庭をお散歩しました。
落ち葉、見ぃつけた!!!
 
 
子どもたちが注目している先には、あめを持つ先生の姿がありました!!!

甘くて、美味しい~
 
		
