今日は縄跳びです。
<たんぽぽ組>
はじめてさわる縄跳びですね。
 
 
半分にしてみましょう。
 
 
縄跳びをもって、体操をしました。
 
 
縄を前において、ジャンプジャンプ!!!
 
  
  
  
 
縄で好きなものを作ってみましょう。
おにぎりです。

ヘビです。
 
 
手をまわして、またいでみましょう。
 
  
 
<年少さん>
縄とびの持ち方を習いました。
まず、お山を作りましょう。
 
  
  
つぎは、手をパーにして、両方の端を持ちましょう。
 
 
 
 
 
 
出来ましたか?
マイクを持つ手はだめですよ~
 
 
あれあれ、マイクを持つ手になっていませんか~

みんな、ちゃんと、持ちましょうね。
 
 
みんな、出来ました~
 
  
 
<年中さん>
前まわしです。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
<年長さん>
第1回なわとび大会が開催されました。
いったい、誰が一番長く、跳べたのでしょうね。
まずは、軽ーく、ウオーミングアップです。
 
  
  
  
  
 
では、競技を始めます。
よーい、スタート!!!

引っかかったら、座ります。
 
  
   
  
   
 
だんだん、少なくなってきました。
残っているのは、この4人だけです。
もう、みんな70回は超えています!!!
 
  
  
 
いよいよ、この2人、しぼられました!!!
いったい、勝利の女神はどちらに微笑むのでしょう?
 
 
あっと、縄が足に掛かってしましました。
残念!!!

今日の優勝者に輝きました。
なんと、90回以上跳びました。

勝利者インタビューです。
「とてもたのしかったです!!!」

賞品は、リフトアトラクションです。

