今日は総合避難訓練が行われました。
東村山消防署から3名の消防士さんが指導・監督のために、お越しいただきました。
地震発生後、給湯室から出火した想定です。
地震を知らせる非常ベルが鳴り、「火事です!!!」と声が響きました。
電話で消防署に連絡し、消防車の出動を要請する様子

各部屋で、身をかがめ、振れがおさまるのを待つ様子
 
  
  
 
帽子頭巾をかぶり、園庭へ避難する様子
 
  
  
  
 
消防士の方から、今日の訓練の講評がありました。
・防災頭巾のかぶり方が完璧でした。
・おしゃべりせず、速やかに、避難できました。
・みんな、きちんと、上履きを履いて、避難できました。
とても素晴らしかったです。

日頃の訓練が大事ですね。

消火器の使い方を教わる様子
 
  
  
 
今日の避難訓練,大変よくできました🌸🌸🌸
ごほうびに、特別に消防車をお見せしましょう。

たんぽぽ組
 
  
 

ほし組
 
  
  
 
つき組
 
  
  
 
おひさま組
 
  
  
ーどうもありがとうございました。
ーどういたしまして。

